東金子ども科学館 「親子で遊べる科学教室」ご応募方法
  
  印の活動は、平成31年度子どもゆめ基金(独立行政法人 国立青少年教育振興機構)助成活動です。
  
  無印は、公益財団法人東金文化・スポーツ振興財団の主催又は、共催事業です。
  

《注意事項》
 各教室の応募は、各自申し込みになります。兄妹3人の場合、お手数ですが、ひとりずつ3回の手続きをお願いします。
  定員を超えた場合は抽選となります。

2 開催日の2週間前に抽選し、参加可能者者には、遅くても1週間前までにメール連絡します。落選通知はしません。ご了承ください。 
  ※申し込むと受付メールが自動配信されますが、受講決定ではありませんので気をつけて下さい。

 どの教室も子どもが対象です。大人だけの参加はできません。 幼稚園生や小学校の場合、保護者が補助しながらの親子参加になります。
  (保護者の申込は必要ありません。)

4 6月22日「九十九里浜のシロチドリを見に行こう!」と7月14日望遠鏡工作 &観望会「君もガリレオ!」と8月9日 「成東・東金食虫植物群落を見に行こう!」の講座は、文化会館の講座(説明)後各自現地移動になります。


 7月6日(土)「銚子ジオパークを見に行こう」は、文化会館説明後、貸切バスにての移動になります。(文化会館出発・文化会館解散)

※応募は下記一覧の最右欄の「応募ボタン」 をクリックして下さい。 ※受付は、開催日2か月前からです。

  開催日      教  室  名       時 間   講  座  内  容    定員    その他
(持物・参加費等)  
 応募ボタン
令和元年
6月15日(土)

パソコン教室


 「パソコンで
Tシャツをデザインしよう!
 @
 9:30
A
13:30
 
パソコンのお絵かきソフトを使ってデザインし、プリントした図案をアイロンで熱転写します。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。


10名
綿の白無地のTシャツは各自用意
   参加費50円

    (科学館)
 

令和元年
6月22日(土)

 

自然観察

「九十九里浜のシロチドリを見に行こう!」

 
@10:00

 
 九十九里浜に生息する絶滅危惧種に指定された「シロチドリやコアジ」などを観察します。
※モニタリング調査の現場が見学できます。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。
 20名  
     講師
NPO法人バードリサーチ

 帽子・水筒・昼食は、
 各自用意
   参加費50円
   (第2会議室)
   (九十九里浜)
 
令和元年
6月30日(日)
科学工作教室

 「マーブルロケットを飛ばそう!

申し込み締切りました
13:30 マーブルロケットの筒に、火薬エンジンをつけてロケットを飛ばします。白煙を噴出しながら空高く飛ぶ様子は、迫力満点。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。
30名
      講師
    豊田 彩人氏
(山形大学工学部学生)
天候不良の場合は、ロケット打ち上げ変更があります。
   参加費50円

   (第2会議室)

 令和元年
7月6日(土)



自然観察

「銚子ジオパークを見に行こう
!」 


 9:30
 銚子の地形や地質の特徴について学習します。
千葉県で一番古い地層「中生代ジュラ紀の地層と新第三紀の地層の観察をします。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

※貸し切りバスでの移動になります。
 20名       講師 
     加藤 久佳氏
 千葉県立中央博物館
   参加費50円
※昼食は、各自用意

   (第2会議室) 
 
令和元年
7月13日(土)
 
科学工作教室

「リモコン カブトムシを作ろう !  
 
 @
10:00
A
13:30
 
モーターの特徴や構造を知り、モーターの原動力が、歯車に伝達されロボットが動く仕組みがわかります。
歯車やクランクシャフトなどを使い、動力の伝わり方がわかります。

参加制限
小学生以上・大人のみの参加はできません。

 各
16名
  講師 
おもちゃの病院スタッフ
   材料費込み
   参加費500円

    (第2会議室)
 
令和元年
7月13日(土)
 
科学工作教室

「スライムをつくろう ! 」 
 
@
10:30
A
13:00
B
14:30

洗濯糊とホウ砂の化学反応で全く別の性質をもつ物(スライム)を作ります。
遊びながら化学反応の面白さが学べます。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

 各
30名
  講師 
   夢科化学実験隊
   材料費込み
   参加費50円

   (1F 展示室)
 

 令和元年
7月13日(土)



映画
「  ドラえもん のび太の月面探査記  」

(公財)東金文化・スポーツ振興財団

 
@
10:00
A
12:50
B
15:20
C
17:45
          当日券のみ 
  上映時間30分前 券販売予定
  一般1,000円 高校生以下700円

        当日券のみ
   一般 1,000円 
  高校生以下700円
 大ホール
 令和元年
7月13日(土)

ミュージカルショー
(みんなで歌おう)


共催 劇団サンブステップス
  
  @
10:00
A
11:00
B
13:00
C
14:00
D
15:00
 みんなが楽しめるミュージカルショーです。       入場無料
      
小ホール 
令和元年
7月14日(日)


7月15日(月)
 
世界の昆虫展
 
 
いろいろな蝶の標本展示
クワガタとカブトムシの標本展示
生きてる昆虫の展示(触れます)

      入場無料
      
1F展示室 
   令和元年
7月14日(日)
 
科学体験教室

 「地球のひみつを木の葉化石で探ろう !
 
10:00   ハンマーやタガネを使って、岩石を割り、
 木の葉の化石を探します。
 参加制限
小学生以上・大人のみの参加はできません。
20名         講師 
    新 和宏氏
   千葉市科学館
   材料費込み
   参加費50円

   (第2会議室)
    
 
 
令和元年
7月14日(日)



望遠鏡工作 &観望会

「君もガリレオ! 


15:00




18:00
 
 
天体望遠鏡キットを使い望遠鏡作り、国立天文台の先生から、天体についていろいろ教えてもらえます。
作った天体望遠鏡で、天体観測します。

※天候により、観測できない場合は
観望会は、中止になります。

18:00〜20:00 ときがね湖畔 
現地解散になります。
参加制限
小学生以上(工作は、保護者の補助をお願い
します。)

30名        講師 
   石川 直美氏 
   石崎 昌春氏
   内藤 誠一郎氏
   国立天文台

   材料費込み
   参加費500円

    (第2会議室)
    (ときがね湖)
 
 令和元年
7月14日(日)

映画上映
「上映作品:検討中』
幕間 ミュージカルショー 
 山武郡市視聴覚教材センター

協力 劇団サンブステップス  

 @
10:00
A
11:00
B
13:00
C
14:00
D
15:00

10:00〜10:35
ぶんぶく茶釜 ・ドナルド森林警備隊等
11:00〜11:35
うちのタマしりませんか・おじゃま丸
13:00〜13:17
ねずみのチャップ・チップとデール
14:00〜14:29
一休さん・プルートの名探偵等
15:00〜15:25
忍たま乱太郎4

16mm ビデオ DVD等で、映画上映します。
幕間は、劇団サンブステップスによる
ミュージカルショーを観ることができます。

      入場無料
     

 
小ホール 
 令和元年
7月15日(月)

講演会
「クワガタとカブトムシのお話」
 
 13:30   
クワガタやカブトムシについて、わかりやすく教えてくれます。

昆虫に興味を持っている人や飼育している人、これから飼育したい人、きてください。

 
 
      
    講師

  
清水 敏夫氏
 
千葉県立農業大学校

    入場無料
      

  当日 入れます。
 令和元年
7月15日(月)
自然観察

「虫や植物の名前を調べてみよう
!」 
@
13:30
A
15:00 
 
身の回りにいる虫や道ばたに咲く草花には、みんな名前がついています。図鑑を使って、
植物の名前を調べます。
デジカメを活用しながら調べます。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

 各
10名
 デジカメ各自用意
(スマホ可:カメラ付)
     講師 
    
図鑑は用意します。
  参加費50円

   (第2会議室)
 
 
令和元年
7月15日(月)



 科学工作教室

「自分だけの表札を作ろう! 


@
10:30
A
11:00
B
11:30
C
13:00
D
13:30
E
14:00
F
14:30
G
15:00
 
電熱器を使って、文字や絵以外のところを
凹ませ、文字や絵が浮き出る表札を作ります。

参加制限
小学生以上・大人のみの参加はできません。

 空きあり

11:00→4人
11:30→19人
13:00→14人
13:30→18人
14:00→17人
14:30→18人
15:00→10人
各20名        講師 
   夢化学実験隊
   材料費込み
   参加費50円

    (1F 展示室)
 
 令和元年
7月26日(金)
 

子どもビデオ教室

共催 山武郡市視聴覚教材センター


 
10:00

16:00
 
山武郡市視聴覚教材センターによる子どもビデオ教室教室です。
申込方法  往復はがきで、下記あてに申込んで下さい
〒283-8505 東金市東岩崎1-17
  山武郡市視聴覚教材センター 
  tel 0475-54-0254
15名      申込必要
      無料
 申込は
教材センターへ
 令和元年
7月27日(土)



科学実験教室

「空気は、いがいと力もち !」 

13:30  空気に重さがあることを、実験を通して証明します。
気圧を利用した実験をします。
 30名      
      講師 
   夢化学実験隊

   材料費込み
   参加費50円

    (第2会議室)
 
 令和元年
8月1日(木)

8月2日(金)

8月3日(土)

科学工作教室

「ガラスのペンダントを作ろう!
 
 
@
11:00
A
11:30
B
13:00
C
13:30
D
14:00
E
14:30
F
15:00

 板ガラスに模様ビーズを接着し、電気炉で
加熱、冷えるとビーズが溶け込んで、
すてきなペンダントが出来上がります。

参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。
 各
12名
講師 
茂串 圭男氏
(越谷北高等高校)

材料費込み
   参加費50円 

(1F 展示室)
 
 
令和元年
8月3日(土)

科学工作教室

「ポケ丸ロケット教室」 
 13:30  小さいペットボトルを使って、ロケットを作り、水と圧縮空気を使って飛ばします。
ペットボトルは、科学館で用意します。

参加制限
幼稚園〜低学年向き(1〜3年)
・大人のみの参加はできません。
33名 
講師 
 豊田 敏政氏

材料費込み
   参加費50円

(第2会議室) 
 
 
令和元年

8月9日(金)


自然観察

「成東・東金食虫植物群落を見に行こう
!」

 
9:30   
身近なところに、「成東・東金食虫植物群落」があり、国指定天然記念物に指定されている。食虫植物や湿性植物の観察をします。
参加制限
小学生以上・大人のみの参加はできません。

成東・東金食虫植物群落までの移動は、各自車での移動になります。(現地解散)
 20名       講師 
   岩瀬 政広氏
成東・東金食虫植物群落を守る会 

    参加費50円

   (第2会議室)
(成東・東金食虫植物群落)
 
令和元年
8月12日(月) 
科学工作教室

 「草木染に挑戦しよう!  
13:30   
植物を使って、布に色をつけます。
植物や木からこんな色が・・不思議です。

参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません

 30名       
     講師 
  夢科化学実験隊

  材料費込み
    参加費50円

   
(第2会議室)

 
 令和元年
8月16日(金)

 親子映像工作教室
共催 山武郡市視聴覚教材センター
13:30   
山武郡市視聴覚教材センターによる親子映像工作教室です。
申込方法  往復はがきで、下記あてに申込んで下さい
〒283-8505 東金市東岩崎1-17
  山武郡市視聴覚教材センター 
  tel 0475-54-0254
20名       申込必要
      無料
 申込は
教材センターへ
  令和元年
8月18(日)

 科学工作教室

「ペットボトルロケット教室」 

13:30   
1.5リットルりのペットボトルを使って、ロケットを作ります。
水と圧縮空気を使って飛ばします。
※ペットボトル5本各自持参 
   1.5リットル炭酸用 寸胴型
    (くびれていないもの:炭酸用)
4年生以上・大人だけの参加は、できません。

 20名       講師 
   豊田 敏政氏

   材料費込み
   参加費50円

    (第2会議室)
 
  令和元年
8月24日(土) 

科学工作教室

「陶器のふしぎ」 

13:30   
粘土を使って、オリジナルのコップや皿を作ります。
成形→8月24日 絵付け→10月13日
窯明け→
11月16日の3回ワンセットの講座になります。
※3回出席できること

参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません
30名        講師 
   中村 貴一氏
   積田 正弘氏

   材料費込み
   参加費50円

    (第2会議室)
 
   令和元年
9月7日(土)

科学実験教室

「紙にアサガオの花を咲かせよう !」 


 13:30  毛細管現象を利用して、色が分かれることを実験をします。色が分かれにじむことを利用して紙のアサガオに色をつけます。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません
 30名       
      講師 
  夢科化学実験隊

  材料費込み
   参加費50円

    (第2会議室)
 
 令和元年
9月21日(土)

科学実験教室

 「ふしぎな独楽(コマ)で遊ぼう ! 
 
13:30   不要になったCDを使ってこまを作ります。
色の三原色(赤・青・黄)の紙を貼って回すといろいろな色に変わるこまができます。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません
30名        講師 
  夢科化学実験隊
  材料費込み
    参加費50円

   (第2会議室)

 

令和元年
10月26日(土)
 

科学実験教室

「ラムネ菓子を作ろう !」 

 
 13:30  
重曹とクエン酸を混ぜると泡がでる実験をしたり、重曹、クエン酸、粉砂糖を混ぜたりしてラムネ菓子をつくります。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません
30名        講師 
   夢科化学実験隊
   材料費込み
   参加費50円

   
(第2会議室)

 
 令和元年
11月23日(土)
 

科学工作教室

「ミカン油でスタンプを作ろう !」 

13:30   ミカンの皮やオレンジの皮には、油が含まれていて、洗剤としても使用されています。
ミカン油を使い不思議な実験をしたり、ミカンの油で発泡スチロールを溶かしたりしてスタンプをつくります。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加はできません
30名        
      講師 
  夢科化学実験隊

  材料費込み
   参加費50円

   (第2会議室)
 
令和元年
12月7日(土)
 
 パソコン教室

「年賀状をつくろう」
@
9:30
A
13:30 
 パソコンソフトを使って、年賀状を作成します。
10枚まで印刷できます。
各自持参年賀状10枚 
〇普通紙用
 ×インクジェット用は使えません


参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

10名 
       講師 
    豊田 敏政氏

      無料

    
(科学館)
 
令和元年
12月14日(土)
科学工作教室

「光るバッジを作ろう! 」


13:30
 
蛍光剤を使い光るプラスチックのバッジを
作ります。
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

 各
30名
      
     講師 
   茂串 圭男氏
  (越谷北高等高校)

   材料費込み
   参加費50円
    
    (第2会議室)
    
 
 令和元年
12月21日(土)

科学工作教室

「化学変化で鏡を作ろう 」  
 13:30  
プラスチックに銀メッキをして鏡を作ります。
メッキに関する科学変化を体験します。

参加制限
4年生以上・大人のみの参加はできません。
 30名  
      講師 
   茂串 圭男氏
  (越谷北高等高校)
   材料費込み

    参加費50円
   
   (第2会議室)
 
令和2年
1月11日(土)

科学体験教室

「みそ作りに挑戦 ! 」

13:30
日本独自の発酵食品である「みそ作り」をします。発酵現象使ってできる食品の不思議さを学び、実際に大豆・塩・麹を使ってみその仕込みをします。(2kg)
参加制限
幼稚園生以上・大人のみの参加は
できません。

20名      講師 
   小川味噌店

  材料費込み
  参加費1,500円

    
(第2会議室)
 
令和2年
1月25日(土) 
科学工作教室

「ふしぎなコップを作ってみよう 」  
 
 13:30  
サイホンの原理を使って、実験をします。
一定の量をこえると水が底から抜ける不思議なコップを作ります。
 30名   
      講師 
   夢化学実験隊

   材料費込み
   参加費50円

   (第2会議室)

 
 
令和2年
2月22日(土)



パソコン教室

「虫型ロボットプログラム競技会」

 
13:30 
パソコンを使って、ロボットを動かす命令を
つくり、障害物があるコースを進ませ、
ゴールまでたどりつくタイムレースです。
優勝する人は
だれかな ?

参加制限
4年生以上・大人のみの参加はできません。

 10名      講師 
   豊田 敏政氏

   参加費無料