【親子で遊べる自然科学体験教室】
九十九里浜で貝殻をひろおう!

【親子で遊べる自然科学体験教室】九十九里浜で貝殻をひろおう! 

講師:照屋清之介(千葉県立中央博物館分館海の博物館)

日 時

2025年10月18日(土)10:30~(受付 10:15)

会 場 10:30 屋形海岸(横芝光町)に現地集合。
※集合場所とその目印は当選メールにてお知らせします。

13:30 東金文化会館第二会議室
参加費 500円 定員20名 ※申込多数の場合は抽選
対 象 小学生以上~
申込方法 ☆下記の申込みフォームからお申し込みください。
    • 参加申込みは子ども1人1回必要です。
      (保護者の申込みは不要)
    ※兄妹3人の場合ひとりずつ3回の手続きをお願いします。
  • 定員を越えるお申込みがあった場合は、抽選となります。
  • 「参加申込み即参加可能」ではありません。
    参加可能者には遅くても開催日7日前までに『当選メール』を送信いたします。
    迷惑メールに振り分けられないよう各自設定をお願いします。
    ※申込み直後の自動送信メールは≪申込受付確認≫であり参加可能メールではありませんのでご注意ください。
    ☆九十九里浜で貝殻をひろおう!参加申込フォーム
申込期間

 9月21日(日)~10月8日(水)

その他 ※天候の状況により、内容を変更、または中止させていただく場合がございます。

📅 内容

  • 海岸で貝をひろって、図鑑で名前を調べ、標本をつくる自然体験イベントです。
    専門の講師がやさしくわかりやすく解説してくれるので、自然を楽しみながら学べます。

    ・午前の部(10:30~12:00)
      海岸で貝殻ひろい。 何種類見つけられるかな?(講師の解説あり)

  • ・昼食(12:00~13:30)
      いったん解散し、各自で昼食をとります

  • ・午後の部(13:30~)
      図鑑を使って貝の名前を調べよう
      見つけた貝で標本づくり
      講師による「海にすむ貝」の解説